※この記事にはPRが含まれております。

DAWとは【人気のDAWは?選び方とおすすめポイント】

「パソコンも用意したし、さあDTMだ!」となったところでまず最初に必要になるのがDAW(Digital Audio Workstationの略、ダウとかディーエーダブリューなどと呼んでます)です。

こちらは作曲において中心的な役割を担うソフトで、このソフト上で楽器を打ち込んだり、歌を取り込んだり、そしてそれらを編集して音源まで完結させられるといったDTMにおいて最も重要なソフトです。

そういった作曲に関することを全て行うソフトですから、頻繁に違うソフトに乗り替えたりというのは金銭的にも時間・労力的にも大きなロスになってしまいます。

では果たしてどのDAWを選べば良いのでしょうか。

DAWには音楽シーンでもそれぞれ得意分野があって、ダンス系が得意なもの、生音を取り込んでのオーディオ編集が得意なものがあります。

最近のDAWはどれも完成度が高くどれを選んでも(その腕があれば(^_^;))プロ並の音楽製作ができますが、どうせなら自分のやろうとしているジャンルに合わせたDAWにしたほうが、作業効率の面でも優位性があります。

そういった部分もポイントを挙げながらご紹介していきます。

おすすめDAWソフト

1、Cubace (Steinberg)

STEINBERG Cubase Pro 12 通常版 サウンドハウス STEINBERG Cubase Pro 12 通常版 サウンドハウス

Cubace(キューベース)は国内で最も使用者の多いDAWソフトです。

私もDAW選定の時に最初これにしようかと考えていました。

DAWソフトの中でも歴史が長く、プロ、アマ問わず多くのミュージシャンが使用しているので、安心感が半端ないです。

操作がわからなかったり、問題が起こっても、ネットで探せば大体解決するぐらい蓄積されたものも大きいのがポイントです。

オールマイティーに高機能なソフトなのでどんなジャンルでもこなせるのですが、ボーカロイドエディターが使用できるので、ボカロ作曲の方にもおすすめです。

ただ高機能なだけにその分ちょっとお高め…。

Steinbergのオーディオインタフェース等には入門バージョンのCubaceが付いていますので、そういった特典を利用して開始し、そこからアップグレードすれば節約になりますよ!

2、Studio One (PreSonus)

PRESONUS Studio One 6 Professional サウンドハウス PRESONUS Studio One 6 Professional サウンドハウス

Studio One(スタジオ ワン)はここ数年で国内シェアを大きく伸ばしているDAWソフトで、Cubaceにも肉薄する人気になっています。(すきていもStudio Oneユーザーです)

初期バージョンの時から音質の良さで話題になっており、すきていもその情報で「DAWはstudio oneにしよっ!」と決めてしまいました。

右も左もわからない中、マニュアルも読む気にならず(ダメダメ!o(>_<)o)、いつものように挫折かと思いましたが、初心者向けのYouTube動画が結構充実しており、なんとかそれを観ながら使い方を覚えてきました。

機能としてもコードアシスタント機能や、スクラッチパッド機能(作曲していてちょっと変更を加えたい時に既存のトラックはそのままに、別パターンとしてアレンジを加えられる機能)、バージョン4まではなかった譜面作成機能も拡充され、もともと定評があるマスタリングまで完結できるという強みもあり、こちらも腕さえあればプロ並の楽曲制作ができるDAWソフトなのです。(実際多くのプロミュージシャンが使用されています。)

また後発のDAWソフトなので土台の部分から新しいシステムで組み立てられているので、初心者でもわかりやすく直感的な操作ができ、機能も「こんな機能が欲しかった!」という声を盛り込んでおり、且つ不要になってきた機能は極力カットすることで、動作も軽いという利点があります。

こちらも無料バージョンや、入門バージョンのソフトがあるのですが、これまたPreSonusのオーディオインタフェースを購入することで、入門バージョンソフトやその他びっくりするぐらいプラグインソフトがサービスされるので、オーディオインタフェースの記事も参考ください。

オーディオインターフェイスとは おすすめ10選!【コストパフォーマンスの高い機種をご紹介】

すきていはPreSonusのオーディオインタフェース(Studio26C)を購入して、Studio One Professionalへのアップグレードがお得にできましたので、興味のある方はオーディオインタフェース購入ルートを考えてみてはいかがでしょうか。

3、Logic Pro (Apple)

Logic(ロジック)はMac専用のDAWソフトですが、値段も手頃でしかも音が良いというプロユースなDAWです。

音源を買い足す必要がないほど高品質なループ素材やエフェクトが揃っているのも魅力です。

すきていはWindowsユーザーなのですが、DTMを始める時に「この際PCをMacにしてLogicでかっこよく音楽製作してやるぜ!」と意気込んでいたのですが、MacPCが高過ぎて断念した経緯があります(T_T)

ただ色んなプラグインを購入して無駄に散財してしてしまった今では「あの時Mac&Logicにしておけばぁああ!」と後悔したり…。(どんだけMacに憧れてんねん!)

少々熱くなってしまいましたが、MacユーザーはLogic一択でよろしいんじゃないでしょうか。

4、ProTools (AVID)

AVID Pro Tools 永続ライセンス版 DL納品 サウンドハウス

ProTools (プロツール)はオーディオ編集最強のプロ御用達DAWソフトです。

スタジオ等でもProToolsが使われていることが多く、音楽業界での仕事を考えている方はこのDAWが良いでしょう。

プロ御用達だけあってオーディオの録音や編集の機能に特化されており、シンプルな設計になっています。

プロ御用達というところに魅力を感じますが、何だか初心者にはとっつきにくいイメージがあります。

しかしDAWの特性上、楽器演奏を生録音するスタイルの方やバンドでよくスタジオを借りる方などは非常に有意義なのではないでしょうか。

5、(Ableton) Live

Ableton live 11 standard サウンドハウス

Liveはライブパフォーマンス、ダンスミュージックやエレクトロ系に強いDAWソフトで、EDMの流行もあって世界では一番使用されているDAWと言われています。

近年では同じダンスミュージック系でお手頃価格の"FL Studio"に押されている感もありますが、すきていはダンスミュージックへの興味が薄いので、どちらを選んでもよいのかなと思います。(適当はいかんよ。)

どちらにしてもループ素材の音質は良く、EDMを作曲・演奏するにはバッチリなDAWです。

またLiveには専用のパッドコントローラーが多く出ており、効率良く作業をしたり、ライブパフォーマンスしたり、そんな自分に陶酔したり(!?)できます。(Live専用のコントローラーはカッコいいのが多いんです!)

もちろんダンスミュージック系以外にもしっかり作曲はできますので、持ち前の操作性の良さも重視される方は選択肢のひとつになるのではと思います。

おすすめDAWソフト  まとめ

以上、おすすめのDAWソフトを5つ紹介しましたが、冒頭でもお伝えしましたように、どれを選んでも腕さえあればプロ並の音楽製作ができる(プロも使っている)ということで、最終的には自分のやりたいジャンル、音質、操作性で好みのものを選んでいただければと思います。

またDAWソフトはオーディオインタフェースやMIDIボード、コントローラーに入門用が付いてくるものもありますので、そういった特典も十分調べ、できるだけお得に手に入れることもポイントですので、他の記事も参考にしていただければ幸いです。

人気おすすめ記事

1

最近のDAWの付属音源のレベルはどんどん上がってきていますが、それでも本物とは程遠い音になってしまうのが、ギター音源でしょう。 DAWの機能を駆使してギターを弾いているニュアンスを出すのも相当な労力が ...

2

かねてからの憧れ⁉であったユニバーサルオーディオ(以下、UAD)のプラグインを手に入れました! UADのプラグインは高品質と皆が絶賛しているプラグインでしたが、以前はUADのオーディオイ ...

3

DTMをやっていると「音が細いなぁ、もうちょっと前に出てほしいなぁ」とか「もう少し角がとれたマイルドな感じにならないかなぁ」とか「アナログ感を…」といった「もうちょっとこうしたい!」と思うことは誰しも ...

4

リバーブはどの楽曲でも殆どのトラックで使われる非常に重要なエフェクトです。 空間系などと言われますが、屋外でも屋内でも程度は違いますが、自然界には必ず残響がありますよね。(お風呂で歌ってみた時を思い出 ...

5

最近ユニバーサルオーディオで値引キャンペーンを実施していたので、憧れのユニバーサルオーディオの機材を初購入しました! アンプシミュレーター”UAFX DREAM 65”です。 今回はこちらをレビューし ...

6

プラグインは大きくは音源系とエフェクト・編集系(以下エフェクト系)に分かれます。 音源系は良いものを一通り揃えればそれ以上の出費を抑えられるのですが、エフェクト系のプラグインは今回ご紹介のEQ(イコラ ...

7

Babyface Pro FSがやってきた! どのサイトでもオーディオインターフェイスで音質重視の方におすすめされているREM社の"Babyface Pro FS"ですが、大変な人気ぶりで、すきていも ...

-DTM始め方