おすすめ機材

モニターヘッドホンのイヤーパッドを交換しました。【SONY MDR-7506】

いきなりのボロボロヘッドホン画像で失礼します。

4年以上メインで使用してます大定番モニターヘッドホン“SONY MDR-7506“ですが、イヤーパッドがボロボロになってきました。

「このボロボロの皮みたいな部分全部取れば、まだ使えそうじゃない?」と思いつきましたが、取ろうとすると案外しっかりひっついていて取れぬ…(こんなにしっかりしているのに何故ボロボロに⁉)

仕方がないので新しいモニターヘッドホンを購入しようかどうかとサウンドハウスを見回っていたところ…

こんなのありました!

SONY 2-115-668-03 交換用イヤーパッド サウンドハウス SONY 2-115-668-03 交換用イヤーパッド サウンドハウス

これを見つけたら、急に新しいヘッドホンを購入するのがもったいなくなりました(笑)

早速購入!ポチッ

そして届いたのですが、「えっ、パッド1つだけ⁉」となりました。なんということでしょう、イヤーパッドは1個入だったのです。

(ええ、すきていは勝手にイヤーパッドが2個セットで入ってると完全に勘違いしてましたよ。)

(ちゃんと「片耳の1個入りです」、「※ペアではありません」と書いてありますね…)

気を取り直してもう1個注文し、数日後にイヤーパッド2つ揃いました。

(こんな感じでビニールに入ってやってきます。)

では早速取り付けに掛かりましょう。

1、ボロボロのイヤーパッドを外す

特に接着剤等で付けてあるものではなく、こんな感じで少し引っ張ってめくり上げると外れてきます。

そして全部取れました!

(違う角度からみるとこんな感じです↓↓)

あとはイヤーパッドをつけていくだけですね!

2、イヤーパッドを取り付ける

画像の耳あての凹んだ部分にイヤーパッドを引っ張り伸ばして引っ掛けていきます。

結構ぱっつんぱっつんに限界近くまで引っ張るので「破れてしまうのでは!」と心配になりながら取り付けました。ちょっとずつ…

恐る恐るなるべく一気に力を入れずに引っ張って、少しずつはめていくと…

3、もう完成

できました!イヤーパッドを替えただけでもう新品みたいになりました\(^o^)/イエーイ

SONYの"MDR-7506"は大定番でほぼ完成されたモニターヘッドホンなので、これからも長く使っていきたいです。

(新品に興味のある方はこちらをご確認ください↓↓)

SONY MDR-7506 サウンドハウス SONY MDR-7506 サウンドハウス

他のモニターヘッドホンが気になる方はこちらの記事をどうぞ↓↓

DTMにおすすめ!モニターヘッドフォン5選【選び方・ポイントも解説】

今回はイヤーパッドを替えてみましたが、3千円以内で自分で簡単に取り替えできたので良かったです♪

各ブランドで定番と呼ばれるモニターヘッドホンには大体イヤーパッドの替えが品揃えされているので、皆さんも各自チェックしてみてください。

すきていはbeyerdynamicの"DT990 PRO"もチェックしておこうかな。

それでは〜

-おすすめ機材