- HOME >
- すきてい
すきてい
2020年1月からDTMを始めて2年以上経ちました。 訳あって押入れの中(クローゼット内)でDTMをしています。。 自由に使えるお金も少ないので、色々な情報を集め、最大限コスパを考えての機材購入や技術習得を心掛け、いつかは立派な音楽配信ができるよう日々精進しております。
押入れDTMer ”すきてい” の初心者お役立ちブログ
2023/8/30 ampsimulator, DREAM65, UAFX
最近ユニバーサルオーディオで値引キャンペーンを実施していたので、憧れのユニバーサルオーディオの機材を初購入しました! アンプシミュレーター”UAFX DREAM 65”です。 今回はこちらをレビューし ...
2023/7/11
いきなりのボロボロヘッドホン画像で失礼します。 4年以上メインで使用してます大定番モニターヘッドホン“SONY MDR-7506“ですが、イヤーパッドがボロボロになってきました。 「このボロボロの皮み ...
2023/3/7
最近手に入れましたヤマハのサイレントギター"SLG200S"をレビューします。 「なぜサイレントギター!?」という方も多いと思いますので、まずはこのサイレントギターを選んだ理由をお話します。 なぜサイ ...
2023/9/15
今までギターのコンパクトエフェクターは購入して使ったことはあったものの、マルチエフェクターは今まで一度も使ったことがありませんでした。 それなのになぜ、急にマルチエフェクターを手に入れようと思ったのか ...
2023/5/13
シンセサイザー実機を制作しているフランスのメーカーARTURIAから"V COLLECTION 9"をご紹介いたします。 すきていはちょっと前に"V COLLECTION 8"を購入したのですが、お金 ...
2023/8/12
DTMをやっていても、自分のやっていた楽器は少し贔屓にしてしまいますよね! すきていはギターがそれにあたります。 そんなに演奏がうまくないのにプラグインだけは拘ってしまうあるある(すきていだけ ...
2023/7/2
DTM(デスクトップミュージック)を楽しむには、まずはこれがないと始まりません。 そうです"パソコン(PC)"です。 ただしどんなPCでもよいかというとそうでもなく、ある程度のスペックがないと不自由、 ...
2022/5/21
かねてより開放型のモニターヘッドホンが欲しいと思い、色々調べて狙っていたbeyerdynamicの"DT990 PRO"をとうとう手に入れました!(≧▽≦)b という訳で早速使ってみましたのでレビュー ...
2022/5/21
すきていがDTMをやり始めて思ったことが「DTMは結構お金が掛かるなぁ」という事。 音楽的才能のある方でしたら、限られた少ない機材や手持ちの楽器だけで音楽制作も可能でしょう。 しかし、すきていは音楽的 ...
2023/7/4
また今回もすきていお気に入りの"マウスコンピューター"のノートパソコンをおすすめさせてください。 最新記事は↓↓をどうぞ。 【2023年 夏最新】DTMおすすめパソコン マウスコンピューター「今回もハ ...