※この記事にはPRが含まれております。

おすすめ!ユニバーサルオーディオ(UAD) プラグイン

かねてからの憧れ⁉であったユニバーサルオーディオ(以下、UAD)のプラグインを手に入れました!

UADのプラグインは高品質と皆が絶賛しているプラグインでしたが、以前はUADのオーディオインターフェース等のDSPでしか動作しない、価格がバカ高い等の縛りがあり、なかなか手が出ませんでした。

しかし昨年から一部プラグインからUADのオーディオインターフェースがなくても動作する(ネイティブ)プラグインが出てきまして、敷居が低くなると同時にキャンペーンも打ち出されていました。

それにまんまと(⁉)引っかかったのがすきていでした。

早速「オーディオインターフェースを手に入れたら大量のプラグインプレゼントキャンペーン」に乗っかって、"Apollo Solo USB"を購入したのでした!↓↓

UNIVERSAL AUDIO APOLLO SOLO USB Heritage Edition サウンドハウス UNIVERSAL AUDIO APOLLO SOLO USB Heritage Edition サウンドハウス

ただApollo Solo買ってからすぐにApollo Twin X USBが発売されたり💦ネイティブプラグインの激安セールが始まったり💦となんだか急いで買って負けた気分になりました(泣)

(こちらはまた別記事で紹介したいと思います。)

簡単ですが記事にしました↓↓

UAD Apollo solo USB 簡単レビュー

さておき、すきていは念願のUADプラグインを沢山手に入れたのでありました。(最初から無料でついてくるプラグインやキャンペーンの追加プラグイン、そして激安セールで購入したプラグイン、全部合わせて34プラグインを入手しました!)

プロ御用達とはいうけど、本当にUADプラグインはいいの?というところが気になっていたので、早速使ってみました。

1、本当にUADプラグインはいいのか?

憧れていただけに贔屓目で見てしまうのですが、やはり結構投資しましたし、セールで無ければ手が出ない価格の高級プラグインですので、その品質は気になるところですね!

そこで試しにとまずはリバーブやプリアンプのネイティブプラグインを使ってみることにしました。

まずはお気に入りのARTURIAの"MELLOTRON V"で適当に鳴らして、それにリバーブやプリアンプを載せてみる感じやってみました。

1、エフェクトなし MELLOTRON V

こちらはエフェクトなしの音声です。ARTURIAのメロトロンVいいですね〜♪お気に入りです。(鳴らすの下手すぎてすみません…)

2、ARTURIA PLATE-140

そのままひとまずARTURIAのリバーブであるPLATE-140を差し込んでみました。(有名なリバーブのエミュレートプラグインですね!)

素朴な感じの音色から、雰囲気と厚みが加わりましたね。(デフォルトの設定からDRIVEは抑えめで、その他のノブは12時位置で調整)

こちらもなかなかよかです♪

3、UAD ピュアプレートリバーブ

こちらはUADのピュアプレートリバーブです。

こちらもARTURIAと同じく有名なEMT-140というプレートリバーブをエミュレートしたプラグインですが、実はUADにはこの名前を冠したプラグインもあります。(すきていはお金足りずでまだ手に入れてません、Apolloないと動かないし後回しです…)

ARTURIAのPLATE-140を外して〜こちらを差し込むと…「おお、ARTURIAよりも馴染む感じが心地よい!」となりました。(設定はARTURIAと同じようにしています)

リバーブはデジタル臭さがあると嫌になってしまうのですが、このプラグインは自然な感じで良いですね〜♪スバラシイ✨

4、UAD MANLEY TUBEプリアンプ

そしてMANLEYのチューブプリアンプを差し込んでみると…

おお、なんと角が取れた感じでアナログ感がアップしました!(設定はデフォルトです。)

少々お粗末なやり口でしたが、UADのプラグインの実力が相当なものということが、わかっていただけたかと思います。

プロの方も普通に使われるプラグインだけあって、本物感が凄いですね!(自然でデジデジしていないところがグッドです)

2、他のプラグインもご紹介

UADのプラグインの良さがわかりましたので、ここでその他のプラグインも少しご紹介させていただきます。

(全部すきていの持っているプラグインです。まだまだちゃんと使えていないですが、全部良いですよ〜♪)

1、MANLEY VOXBOX

こちらは先ほどプリアンプで紹介しました、全てが高級機材⁉のメーカーMANLEYからチャンネルストリップ的なオールインワンのVOXBOXをご紹介。(実機もまんまこんな感じです。)

私はこれをYouTube動画を参考にして、セールの時に激安(笑)で手に入れました。

その動画はコチラ↓↓わかりやすい!!

7:00辺りからMANLEY VOXBOXが出てきますが、初心者にもわかり易く、使い方から音色の変化まで教えていただけます\(^o^)/イエーイ

他にも「MANLEY VOXBOX」で検索すると色々為になる動画が出てきますので、各自お調べになってください。

2、Fairchild 660/670

こちらは非常に有名なチューブタイプのコンプレッサーのFairchild 660/670 リミッターコレクションです。

当たり前の如く、セールで激安の時にポチッとしてしまいました。(何年経ってもセールに弱いすきてい…)

ただこちらの機種はコンプレッサーの記事でも紹介しましたが、チューブの温かみを纏わせるのに、コンプを掛けずとも音を通すだけという使われ方もある個性的なコンプなのです。(コンプ記事はコチラ↓↓)

おすすめコンプレッサープラグイン【コンプは必要!?使い方もご紹介】

それではどんな使い方をするのか、下の動画ですきていと一緒に覚えましょう!(笑)

まだ実機も手に入れられるようですが、ちゃんと動くものは激レアで高級外車買える位の価格はするというような機材ですので、それがお手頃価格で手に入れられるプラグインはDTMerの味方ですね!(ただしセール時に限る…)

3、API チャンネルストリップ

有名なAPIの機材を繋げてチャンネルストリップ化したプラグインです。

特にドラムトラックに差し込んでドラムのプリセットを選択すると無条件に音が良くなります!(ギターも良かったです♪)

すきていが持っている"Lindell Audio 50"のチャンネルストリップと比べてみましたが、木目の細かさや音の方向性は2つとも納得のレベルで、どちらも安心して使えます。

両方ともドラムのプリセットを選択したのですが、Lindell Audio 50のTMT機能もUADプラグインに負けてないなと再確認できました。特にスネアが「スパンッ」と音抜けが良くなる部分が良いんです♪(こちらはチャンネルストリップの記事もご覧下さい↓↓)

チャンネルストリップ プラグイン おすすめ8選!【多機能でコスパも良いです】

UADプラグインのチャンネルストリップやプリアンプはApolloオーディオインターフェースが無いと動作しないものが多いですが、こちらのプラグインは無くても大丈夫(UADのHPではネイティブと表示)ですので、是非お試しください。おすすめです!

4、LA-2A コンプレッサー

UADといえばコンプの1176やプリアンプの610等アイコン的な機材があるのですが、こちらのTELETRONIXの"LA-2A"もその一つですね!

特にこのオプティカルコンプが好きなので、こちらもご紹介。

こういった有名な機材はプラグインメーカー各社で腕を競って本物に近づけてくるのですが、やっぱり本物作っていたメーカーには敵わないですよね。

すきていもこれからは無条件でUADです(笑)

下はUAD LA-2Aコレクションのサウンドサンプル動画ですので、確認してみましょう♪

何にでも使えるコンプなので、セールやキャンペーンで手に入れておきたいUADプラグインですね!

5、Sound City Studios

こちらは宅録環境を有名なスタジオでレコーディングしているかのように変化させてしまう、分類としてはルームリバーブ系に入るプラグインインです。

どんな感じになるか、こちらも先ほどの"Mellotron V"の音源で確認してみましょう。

・エフェクトなし

・Sound City Studios

スタジオをプリセットで設定しただけですが、本当にスタジオに入って演奏している雰囲気になりましたね!(聴き比べるといきなり「スタジオ入りしました!」という感じになりますね笑)

キャビネットやマイクをエミュレートしたものやアナログアウトボードも設定できるので、手軽にプロのレコーディング環境が手に入れられる有意義なプラグインなのです♪(ただできることが多いだけに結構重たいプラグインです)

通常価格は高いので、気になる方は必ずセールをチェックしましょう。

3、UADプラグインの手に入れ方

最後にすきていの考えるUADプラグインの賢い!?手に入れ方をご紹介いたします。

1、Apollo購入を考えている人は無償プラグイン増量キャンペーンでGET

年に数回やってます、「Apolloオーディオインターフェース購入で、いつもより沢山プラグイン付けてますキャンペーン」は必ずチェックしましょう。

(すきていはサウンドハウスやロックオンでチェックしておいて、キャンペーンの時に、"Apollo Solo USB"を購入しました。画像はロックオンのHPでのキャンペーン画像です。あくまで一例ですので皆さんでチェック願います。)

UADプラグインは普通に定価だと1つで4万近くするので、Apollo購入を考えている方は、こういった機会に入手しておくと良いでしょう。

2、プラグインブティックでの購入

こちらはもっと最初から知っていたら、より効率的にお安く買えたのにっ!というすきていの経験からご紹介。

なんと、プラグインブティックではちょくちょく初心者パッケージやらギターに合うパッケージやらで、90%引き位のセールでやってます。

(ネイティブ動作のプラグインばかりなので、Apolloオーディオインターフェースを購入しない方は、まずはプラグインブティックのチェックからがBESTではないでしょうか。下のバナーリンクからプラグインブティックに行けます。ユニバーサルオーディオプラグインを検索したい方は、その下のリンクにどうぞ)

プラグインブティック ユニバーサルオーディオプラグイン

すきていもFXバンドルといったセット(今はやっておらず、違うセットになっています)を8000円位でGETしたのですが、すでにセットにあるプラグインを幾つも持っていたにも関わらず、3つ程のまだ未所持のプラグインが魅力的でしたので購入しました。UADプラグインをまだ持ってない方には一択というような内容でしたね✨

メール登録しておくと、様々なセール情報が来るので、チェックしやすいですよ!

(すきていはUADだけでなく、SSLやSoundToysもこのプラグインブティックのセールで手に入れてます。全部75%以上の割引セールの時に手に入れてます。)

3、UADのセールでGET

UADプラグインを登録すると、1週間に何度もメールきますが、クーポンをもらえたり、よりお得なセールの時がありますので、狙っている方はしっかりチェックですね!

すきていが特にお得だと思うのは2プラグインで99$というバンドルセールですね。

自分で好きなプラグインを2つ選べます。(このバンドルはセールじゃない時は6万円位します💦)

まだプラグインをそれ程持ってない方は初心者向けのパッケージが格安で出ている時もあるので、そちらも要チェックです。

あとこちらは注意点ですが、UADセールでも全然高い時もあるので、「セール=飛びつく!」のはやめましょう(笑)

という訳で皆さんセールという言葉に騙されず、一番お得なセールや時期を確認してから購入を考えましょう。

UADプラグインまとめ

プロ御用達のプラグインとしての実力は確かなものですので、手に入れる価値はあるというのが結論です。

一昔前と違って、他のプラグインと同様お安く手に入れられるようになったので、うまくキャンペーンやセールを利用してGETしていきましょう。

そしてもう一つ注意すべきポイントは、各社プラグインのレベルが相当上がってきており、UADのプラグインが他社に比べて圧倒的に良いということも言えなくなっているということです。

ですのでUADプラグインを盲目的に追い求めるのではなく、今持っている有料プラグインで同じ機種のものがあるのでしたら、「もうそれでOKなのでは」という気持ちも持って、より絞り込んで購入を考えましょう!

それでは皆さまがよりよいUADプラグインライフ!?を過ごせるよう祈っております♪ではでは

人気おすすめ記事

1

最近のDAWの付属音源のレベルはどんどん上がってきていますが、それでも本物とは程遠い音になってしまうのが、ギター音源でしょう。 DAWの機能を駆使してギターを弾いているニュアンスを出すのも相当な労力が ...

2

かねてからの憧れ⁉であったユニバーサルオーディオ(以下、UAD)のプラグインを手に入れました! UADのプラグインは高品質と皆が絶賛しているプラグインでしたが、以前はUADのオーディオイ ...

3

DTMをやっていると「音が細いなぁ、もうちょっと前に出てほしいなぁ」とか「もう少し角がとれたマイルドな感じにならないかなぁ」とか「アナログ感を…」といった「もうちょっとこうしたい!」と思うことは誰しも ...

4

リバーブはどの楽曲でも殆どのトラックで使われる非常に重要なエフェクトです。 空間系などと言われますが、屋外でも屋内でも程度は違いますが、自然界には必ず残響がありますよね。(お風呂で歌ってみた時を思い出 ...

5

最近ユニバーサルオーディオで値引キャンペーンを実施していたので、憧れのユニバーサルオーディオの機材を初購入しました! アンプシミュレーター”UAFX DREAM 65”です。 今回はこちらをレビューし ...

6

プラグインは大きくは音源系とエフェクト・編集系(以下エフェクト系)に分かれます。 音源系は良いものを一通り揃えればそれ以上の出費を抑えられるのですが、エフェクト系のプラグインは今回ご紹介のEQ(イコラ ...

7

Babyface Pro FSがやってきた! どのサイトでもオーディオインターフェイスで音質重視の方におすすめされているREM社の"Babyface Pro FS"ですが、大変な人気ぶりで、すきていも ...

-エフェクト系プラグイン, プラグイン紹介, 音源系プラグイン