ソフトシンセはEDMはもちろん、最近のポップスでもかなり出番が多く、他の楽器までもカバーできるようなパワーがあります。
こちらも本当に数え切れない位多くのプラグインがありますので、実力のある定番のものを紹介してまいります。
目次
おすすめのソフトシンセ音源
1、SERUM (Xfer Records)
今、人気・実力ナンバー1のソフトシンセといえばこの"SERUM"を挙げる方が多いのではないのでしょうか。(すきていは所持品してません、ほしいっす!)
現代的なハイファイでクリアな高音質、GUI(Graphical User Interface)も初心者でも見て分かりやすく操作もし易いということで、万人におすすめのソフトシンセ音源です。
ウェーブテーブル・シンセサイザー(1つのサンプリング等の波形の選択や繰り返しだけでなく、複数の波形を組合せて1つの波形にしてしまうことも可能)ですので、その音作りの幅はほぼ無限大といえるでしょう。
ここまで最強に近いソフトシンセなので、セールがあれば即買いなのですが、残念ながらこのSERUMはセールしていません。(逆にこれが安心でもあります)
ただSERUMで使えるサンプル集はたまにセットで買うと9割引になっている時がありますので、その時に購入するのも1つの手かもしれません。
割引なしでもナンバー1人気の"SERUM"
手放しでおすすめできるソフトシンセ音源です!
Xfer Records "SERUM" SONICWIRE販売ページ
2、MASSIVE X (Native Instruments)
この"MASSIVE X"は長らくベストセラーであった"MASSIVE"の後継で、人気のNative Instruments KOMPLETE にも入っているということでシェアを拡げているソフトシンセ音源です。
MASSIVEは太い音が特徴でしたが、MASSIVE Xではその定評ある太い音に、現代的なクリアな音質を加えて、人気のSERUMに対抗できるような設計に仕上げてきました。
ただ情報を集めていると非常に高性能であるが「重い」という声も多くあり、色々とプラグイン立ち上げている時には動作が遅くなる場合もあるので、PCのスペックとも相談して購入の選択肢に入れる必要があるでしょう。
またこちらのプラグインはKOMPLETEに収録されているので、KOMPLETEをお持ちの方は他のソフトシンセはもう追加で入手しなくてもよいですね。(それくらい実力あるソフトシンセということです。)
中低音の音の太さを活かしたベース的な使い方を考えている方は特におすすめのシンセ音源です。
ちなみにGUIはこんな感じです。
すきていも色々鳴らしてみましたが、使える音が沢山入ってます。動作もそれほど重たい印象はないですので、今後はメインソフトシンセにしようかなぁ♪
おすすめマルチ音源 KOMPLETE13 ULTIMATEは買いなのか!?【外付けSSDへのダウンロード方法も】
3、Omnisphere 2 (SPECTRASONICS)
Omnisphere 2はベース音源"TRILIAN"やキーボード音源"KEYSCAPE"で有名なSPECTRASONICSのソフトシンセ音源です。
SPECTRASONICSはTRILIANでもそうでしたが、丁寧にサンプリングされた本当に質のよい音源を制作しているメーカーだと感じます。
14,000を超えるサウンドを収録しているので、あらゆるジャンルの音楽シーンで威力を発揮しますね。
プリセットも非常に多く、探せば欲しい音が必ず見つかるといってもよい程です。また音源ひとつひとつの音質も非常によく、まさにプロユースのソフトシンセといえます。
またハードウェアシンセとの統合が可能なHardware Synth Integration機能も搭載しています。(対象機種など詳しくはこちらのメーカー製品情報をご覧ください)
ただそれだけ新しい機能、質の高い収録サウンドも膨大な量となるとお値段が…
はい、6万円します(゜ロ゜;ノ)ノ
しかし、いろんな楽器やファービーまで!?いろんなサウンドや効果音も盛りだくさんで、これ1つで他に買い足すものが少なくなると考えれば、納得できるお値段かもしれません。
KOMPLETEなどマルチ音源と同じで、もしかすると最初からこういった音源を買う人は、結果的に安くついてるんじゃないかと思いつつあります。(それだけ無駄なものを買ってるんで(T_T)エーン)
という訳で大変おすすめのソフトシンセ音源であります。
SPECTRASONICS Omnisphere 2 (USB Drive) サウンドハウス
4、SynthMaster (KV331AUDIO)
お次はすきてい所持の"SynthMaster"のご紹介。
何だか他の最近のソフトシンセに比べてGUIが地味ですね(-_-;)
しかしこの地味さが、膨大なプリセットを有しながら、動作を軽くするのに役立っているんですね。
「シンセマスター」その名の通り、これ1つあれば、どんな音でも作れてしまうマスターなやつなんです。
音はアナログ寄りでかなり太い音で、存在感あるなかなか良い感じのサウンドです。↓↓
またこちらはプリセットのライブラリを追加されたセットでもセールだとかなり安いので、すきていもついつい購入してしまいました。(Studio Oneにこちらの入門版が特典で付いていたので、そこからアップグレードでかなりお安く手に入れました)
あと演奏に向いたバージョンの"SynthMaster One"なるものもお安く手に入りますので、ついでにポチっとしてしまいました。(が、あんまし使ってません、結構いい音鳴るんですけど)
まだまだ使いこなせていませんが、いつかすきていもシンセマスターになれるよう頑張ります❗
そんなSynthMasterですが、プロの方も多く仕様されています。操作に慣れてしまえばこのSynthMasterの音がしっくりくるようです。
リーズナブルで実力もあるSynthMaster。GUIは古くさいですけど(まだ言う?)おすすめですよ~
KV331AUDIO "SynthMaster" SONICWIRE販売ページ
5、Sylenth1 (LENNAR AUDIO)
次にご紹介するのはアナログモデリングシンセのSylenth1です。
10年以上前から第一線で活躍しているソフトシンセです。動画を確認すると「聴いたことある音!」と思われた方も多いのではないでしょうか。
抜けのよい音で、楽曲の中でも埋もれず使いやすいと思います。
そして動作も軽いというのもポイントですね。
またGUIもアナログ実機みたいな雰囲気でいじり甲斐があります(笑)
アナログ的な太く存在感のある音が得意なソフトシンセ。使いやすさでも初心者の方におすすめのソフトシンセ音源です。
Lennardigital "sylenth1" ホームページ(英語)
6、FALCON3 (UVI)
昔から気になっていたが避けていた(!?)"FALCON"を詳しく調べてみたら超実力派のソフトシンセでしたのでご紹介。(メールでちょくちょく宣伝くるので気にはなってました)
(なぜ避けていたのかというとUVIのピアノ音源"MODEL D"を所持(オーディオインターフェースの無償バンドルにありました)していたのですが、これがデジデジ感たっぷりの本物感が無い音源だったので、「UVIはクオリティ低いなぁ」とレッテルを貼ってしまってました…)
しかしこのFALCON3はウェーブテーブルシンセとしての実力も高く、非常にクリアな音質で、作れない音は無いというぐらい音作りの幅が広いです。(動画を見ていただけるとわかるかと思います♪)
またアナログ実機を模したエフェクトが充実しており、これが凄い魅力的です!(≧∇≦)b
様々な音源を出しているUVIの看板プラグインなので納得の仕上がりといえます。
UVIさん、長らく(勝手に…)避けていてゴメンなさい。
UVI Falcon 3【バージョンアップ記念特価、在庫限り!】【※シリアルPDFメール納品】 価格:30000円 |
7、V Collection8 (ARTURIA)
このARTURIAの"V Collection8"はシンセサイザー実機やキーボード、サンプラーのモデリング音源です。
往年の名器が丁寧にエミュレートされているのですが、その実力がわかり易いようにメロトロン実機をモデリングした"Mellotron V"の動画をつけましたのでご確認ください↑↑
もの凄い再現性ですね!
他にもKONTAKTの音源等確認したのですが、ARTURIAを聴いてからは「あれっ!?(他の音源も良いと思ったけど…)、こっち(ARTURIA)が本物や!」
とARTURIA一押しになってしまいました(笑)
ついでに他のARTURIAの音源も聴いたのですが、いいですね〜♪
ARTURIAはシンセサイザーの実機を作っているメーカーでもあるので、実機を知り尽くしているだけにやっぱり音源もいいですね。
V Collection8は有名シンセサイザーやキーボード、サンプラー等28種類も完全エミュレートされており、その価格以上の価値がある音源プラグインだと思います。(スタンドアローンにも対応してます)
コレ欲しいっす〜!
買いました!
NativeInstrumentsで半額セールしてたので、その時にGetしました!
【追加情報】
ARTURIA "V COLLECTION 9"が発売されたようです。
おすすめ記事を書きましたので、よろしければご確認ください↓↓
ARTURIA "V COLLECTION 9"おすすめ!【高品質できっと役立ちます】
"V COLLECTION 8"からさらに新たに4つのインストゥルメントが増えた他、現行モデルのアップデートや、プリセットの増強等パワーアップしているようですね!
(イントロプライスとなっているところが多いですね。ただすきていは"V COLLECTION 8"を買ったばかりなので、今回は様子見ですね〜(+_+)ウーン)
Arturia V Collection 9 License(ダウンロード版)【在庫限りイントロセール特価!】【※シリアルPDFメール納品】【ソフトシンセ】【シンセサイザー】 価格:49,800円 |
8、Diva(u-he)
アナログシンセサイザーのモデリング音源として最高峰との呼び名の高いu-heの"Diva"をご紹介。
とにかく再現性が高く、プロミュージシャンの使用も非常に多いプラグインなのです。(確かに動画を見てもかなりいい音してますね〜♪)
多数のヴィンテージシンセをそのまま使用できるだけでなく、音を組み合わせたり、波形を変えたり等と自由自在。
最強といえばそうかもしれないですが、かなり『重たい』という弱点もあるようです。(ラスボスみたい…)
ですので、パソコン選びの時にもよく訴えておりますが、初心者の方は特にできるだけ処理能力の高いPCを最初から選ぶことをおすすめします。(とくにメモリは重要ですね。)
でないとラスボス倒せないですよ〜(笑)
U-he Diva サウンドハウス購入される時はプラグインブティックも確認願います。セールでお安くなっている時もありますので↓↓
9、PIGMENTS 3(ARTURIA)
こちらは超高性能ながら初心者にも使い易いといった注目ソフトシンセARTURIAの"PIGMENTS 3"です。(セールで手に入れちゃいました!)
サウンドエンジンが「ウェーブテーブル」「アナログ」「サンプル」「ハーモニック」の4サウンドエンジンで成り立っており、そのうち2つを組み合わせて使えるという優れものです。
最新のソフトシンセなので、音質も非常によく、視覚でも色々と確認しながら音作りができるので、初心者でも使いやすく、質の高い曲作りができることでしょう。
すきていもまだ購入して少し触った感じですが、音質もクリアでカラフルで見易く、SynthMasterより全然使いやすいです!(シンセマスターさんゴメンね…💦シンセマスターもいいですよー)
いったいどれほどのものか動画で確認を↓↓
SERUMもわかり易くて素晴らしいソフトシンセで大人気ですが、使いこなせればこのPIGMENTS 3はそれをも超えるソフトシンセになるかもしれませんね。
ARTURIA PIGMENTS 3 簡易パッケージ版 サウンドハウス10、AVENGER (VENGEANCE SOUND)
なんでもできる最強シンセと呼び声の高い"AVENGER"を遅ればせながら紹介いたします。(あんまり凄すぎて、よくバケモノ扱いされてます…)
前から高評価でプロの使用も多いソフトシンセなのですが、多機能で様々なことができる反面、使いこなすには相当ソフトシンセ慣れしていないと、初心者が最初のソフトシンセに選ぶのはちょっと難しいことと、かなり重いということがレビューでもあったので、おすすめをスルーしてました。
ただ最強シンセと呼ばれる実力と、人気もずっと上位ということ、またPCの性能もどんどん向上してますので、今回50%引セールの案内がメールで届いたのを機におすすめしようと思いました。(すきていはお見送りしました〜お金ないない…)
その時の50%引きセールは終わってしまいましたが、今は年に2回位は値引きしていますね。↓↓気になる方はプラグインブティックのホームページをチェック!
このAVENGERは8オシレーター(波形を作り出す装置)まで重ねることができ、波形もリアルタイムに変形させられ、ドラム音源も付属しており、自分で作った音をサンプルとして保存してサンプラーとして使用でき、またそれを鍵盤に割当てておいてシーケンサーとして使用できる等々(自分で何を言ってるのかわからなくなるくらい…)、なんでもできるようなんです!
書いているうちに「AVENGERいいなぁ、欲しいな〜、セールだしな〜♪」となってきました(笑)
いかんいかん(+_+) 金欠でした…
またこちらのメーカー"VENGEANCE SOUND"はEDM向けのサンプルパックを販売している会社であり、EDMが好きな方なら必ず聞いたことのあるサンプルが幾つもあるぐらい有名です。
ですので、初心者の方でも主にEDMの作成を考えていらっしゃる方や、高性能パソコンを所有されていて、なんでもできる最強レベルのソフトシンセを求められる方は是非このAVENGERも選択肢に入れちゃってください!
VENGEANCE SOUND AVENGER サウンドハウスおすすめフトシンセサイザー まとめ
現段階では最もおすすめは"SERUM"ですね。
すきていは"MASSIVE X"とSynthMaster"を持っているのですが、それでもSERUMが欲しいと思います。(もしもセールがあったなら…)
(SERUMが高いので躊躇している間に最近セールで"PIGMENTS 3"を手に入れました!高性能で使いやすくてこっちもおすすめですよ〜♪)
ただソフトシンセもそんなに種類持っていても仕方ないので(恐らく使いこなせないでしょう)、今からソフトシンセを購入しようと考えている方はSERUMかPIGMENTS 3を(初心者でもわかり易くて高性能で音もクリア♪)、またアナログの音色に傾倒してる方!?はARTURIAやu-heを、すでに他の有料音源を所持している方は、今のものを使い倒してから追加を考えましょう!