※この記事にはPRが含まれております。

おすすめアンプシミュレーター "Positive Grid BIAS FX2" レビュー

本日ご紹介するのは、全てのギターリストにおすすめできるギターアンプシミュレーターでもあり、エフェクターマシンでもあるPositive Grid BIAS FX2です。

アンプ自体のシミュレートに特化したBIAS AMP2でも散々褒めまくりましたが、こちらのプラグインも凄いんですよね~♪(BIAS AMP2に関しては下の記事をご覧下さい)

Positive Grid BIAS AMP2は凄いぞ!【最強レベルのアンプシミュレーター】

このBIAS FX2も何が凄いのか?何ができるのか?ご紹介いたします。

BIAS FX2でできること

1、アンプやエフェクター、プリセットが沢山使える

BIAS FX2もBIAS AMP2と同じで、パッケージグレードがStandardProfessionalEriteとあり、それぞれ収録されるアンプやエフェクター、プリセット等の数が違います。

【アンプの収録数】

Standard…30

Professional…60

Erite…100

【エフェクター数】

Standard…43

Professional…115

Erite…122

【プリセット数】

Standard…70

Professional…130

Erite…210

Standardでもそこそこな数のアンプやエフェクターを使用できるのですが、選択画面でProfessionalやEriteでしか使えない機材が薄く表示されているのを見ると、ついついエフェクト等試したくなり、最終的にEriteまでアップグレードしてしまいました。(すきていだけじゃないよね!?)

どのエフェクターも実機(見た目はかなり似ているので、大体わかります)のエフェクトの掛かり方や音色の癖などもしっかりとシミュレートしてあり、実際に自分で持っていたエフェクターでセッティングするのも楽しみの1つとなるでしょう。

またプリセットもプロのアーティストやエンジニア、プロデューサーがセッティングしたものということなので、そのセットに使われているエフェクターの種類や繋ぎ方、順番なども勉強になりますね!

2、GUITAR MATCH

これ凄いです!

自分のギターをインプットしておいて、このGUITAR MATCHでギターを選択するだけで、その音になります。

例えば上の画像のヴィンテージストラトですが、これを選ぶと「ヴィンテージ感」が増しました!(枯れた音で抜けもよくなりました)ちなみにすきていのギターは下のフェンダーストラトです。

でもでも「ストラト使ってそれをレスポールなんてちょっと厳しいよね~」と恐る恐るレスポールを選んでみると…

なんと❗あの甘くて図太いレスポールの音になったではありませんか!(ディストーションサウンド)

思っていたよりも自然にレスポールの音に変わったのでびっくりしました。シングルコイルでハムバッカーの音なんてノイズがすごいのでは?と勝手に心配してましたが、全然そんなことなかったです(笑)

これはいいですね~♪これだけちゃんとエミュレートができているのであれば、わざわざギターを買わなくても曲に合わせてGUITAR MATCHを変えるだけでよくなりますね。

またこれがStandardだと2機種、Professionalだと6機種、Eriteだと20機種なので、もうこのGUITAR MATCHだけでErite選んじゃいます。(ちょっと安易!?)

欲をいえばGUITAR MATCHのアコースティックギターバージョンも欲しいです。(アコースティック用のアンプはあり、それでエレキギターのピックアップでアコースティックギターの音は出せたりします)

3、ラックエフェクトもあります

こちらの画像↑はコンプレッサーですが、Professional以上になるとペダルだけでなく、ラックエフェクトも充実していて、最新設備のスタジオにいるように、細かい音作りができます。(ラックのエフェクトはあまり見たことのないので、出会っても実際に触るのは怖いものですが、これなら気軽に弄れますね)

こちらもEriteは最新のFuzzやHarmonizer等8種類ものラックエフェクトが追加されており更に充実しています。

こんなエフェクター見たことないっす!

4、CABINETも充実

BIAS AMP2同様、CABINETも充実しており、Eriteになると有名なギターアンプスピーカーのメーカー"Celestion"のスピーカーも選択できます。 (すきていは正直Celestion知りませんでしたが、せっかくですし、よく使ってます)

マイキングも設定の自由度が高いので熟練者はかなり拘れます。

キャビネットのところは結構音の変化があるので、マイキング等色々試すことで、実際のレコーディングの時に役立つような知識も得られるのではと思います。

5、録音機能

思い浮かんだリフ等のアイデアを忘れてしまわないように、ワンクリックですぐにレコーディングできる機能もあります。

録音したサウンドをループさせて、そこに様々なエフェクトを試し掛けするという使い方もできます。

6、Tone Cloudへのアクセス

こちらはオンラインコミュニティでカスタムプリセットを共有、ダウンロードなどができます。すでに数え切れない位のプリセットが共有されているようです。

まだすきていはあまり使ったことがないですが、音作りでアイデアが出てこない時、行き詰まった時に、色々と試してみるとよいですね。

7 、BIAS AMP2との連携

BIAS AMP2でカスタマイズしたアンプをBIAS FX2でも使えます。

やり方は簡単でアンプ選択で"BIAS AMP2"から選択するだけです。

これでより自分だけの音づくりができ、作曲もより楽しくなるでしょう!

BIAS FX2 まとめ

BIAS AMP同様、音質も非常に生々しく、気持ちよく使える音なので、皆さんにおすすめできるエフェクトプラグインです。

ただBIAS AMP2に比べると、Eriteの優遇度合いが高い傾向があります。BIAS PEDAL(ペダルエフェクターの改造までできちゃいます)が付いていたり、ラックエフェクトも豪華だし、何よりGUITAR MATCHがダントツ品揃えが良いので、セールで割引率が高い時なら、ギタリストの皆さんはもうEriteにしてしまった方がいいのかなぁとも思います。

また何もアンプシミュレーターを持っていないと仮定して、「BIAS AMP2とBIAS FX2のどちらが買いか!」となったら、すきていなら絶対BIAS FX2を購入します。

なぜならアンプの中までは弄れないですが、BIAS FX2でもProfessionalやEriteならかなりの数のアンプが選べて、ちゃんとキャビネットも設定できたり、基本的なことは全部できるからです。(音質も同様に良いです)

BIAS AMP2には簡単なリバーブぐらいしかエフェクトが付いていないのですが、もし他にギターやベースのエフェクタープラグインをお持ちでしたら、BIAS AMP2を選択してもよいと思います。(すきていは結局どっちも買ってしまいましたが…)

うまくセールを利用できれば、かなりコストパフォーマンスが高いのがこのBIASシリーズですので、気になる方は是非狙い撃ちしてください!

他のアンプシミュレーターも気になる方はこちらの記事もご確認ください↓↓

人気アンプシミュレーターまとめて比較レビュー!【BiasAmp2&Fx2、GuitarRig6、AmpliTube5】

人気おすすめ記事

1

最近のDAWの付属音源のレベルはどんどん上がってきていますが、それでも本物とは程遠い音になってしまうのが、ギター音源でしょう。 DAWの機能を駆使してギターを弾いているニュアンスを出すのも相当な労力が ...

2

プラグインでも音源系は最初に欲しくなってしまいますよね。 自宅でピアノやギターを演奏するといってもご近所迷惑で(ドラムなんてもっての他!?)こっそりの弱々しい演奏しかできないと思います そんな時に高品 ...

3

リバーブはどの楽曲でも殆どのトラックで使われる非常に重要なエフェクトです。 空間系などと言われますが、屋外でも屋内でも程度は違いますが、自然界には必ず残響がありますよね。(お風呂で歌ってみた時を思い出 ...

4

DTMをやっていると「音が細いなぁ、もうちょっと前に出てほしいなぁ」とか「もう少し角がとれたマイルドな感じにならないかなぁ」とか「アナログ感を…」といった「もうちょっとこうしたい!」と思うことは誰しも ...

5

最近ユニバーサルオーディオで値引キャンペーンを実施していたので、憧れのユニバーサルオーディオの機材を初購入しました! アンプシミュレーター”UAFX DREAM 65”です。 今回はこちらをレビューし ...

6

プラグインは大きくは音源系とエフェクト・編集系(以下エフェクト系)に分かれます。 音源系は良いものを一通り揃えればそれ以上の出費を抑えられるのですが、エフェクト系のプラグインは今回ご紹介のEQ(イコラ ...

7

Babyface Pro FSがやってきた! どのサイトでもオーディオインターフェイスで音質重視の方におすすめされているREM社の"Babyface Pro FS"ですが、大変な人気ぶりで、すきていも ...

-エフェクト系プラグイン